たくらみ
言うほどサプライズされる人生は歩んでいませんが、こう、誕生日とかにシャレオツな店(普段行かないような場所なのでこの時点で違和感は感じている)外食してたら店内が真っ暗になって「ハッピィヴァァスでェイ!ヘイぇええ!!!」と天使にラヴソングの人が脳裏に浮かぶ歌声がスピーカーから響き渡り、店員が線香花火の乗ったケーキを運んでくる…
ケーキには「誕生日おめでとう」の文字…
そして便乗して「オメデトゥース!」と拍手喝采のお客さん方…
ケーキに落ちる蝋とか火花とか燃えカス…
皿にはソースで「Happy Birthday」の文字が筆記体で書かれており、これは舐めていいのかどうやって食べればいいかが分からない…
目の前にはしてやったりの友人や恋人の顔。何見てんのよ…
実に嬉しい!(一部を覗いて)
嬉しいんだけど…
こういう時どんな顔をすればいいかわからないの
普通に戸惑う
一度だけ上記のような体験をしました真っ先に出てきた言葉は「あっマジカッ」でした。こういうときは素直に「えー!ちょっとちょっとこれ、えー!?いつからー!?マジカヨ~ずるいよ、これは、あー嬉しいなぁけど!ホントみんなありがとー!」と言ったほうが良いんでしょうが僕はなぜかコミュ力デバフを喰らいました。
フラッシュモブとかされた日にはたぶん逃げ出すでしょう(杞憂)
なので、よくある「突然周りの人が踊りだして彼氏が花束持ってやって来てプロポーズ」をされて、それをその場で泣いて了承する女の人とかすげぇよ。
ぜってぇ頭ん中で普段からシミュレーションしてるわ。
で、僕みたいな人が空気読むとかどこ吹く風よスタイルでバッチリ断って「話題の動画」としてYouTubeで違法アップロードまとめされちゃうんでしょうなぁ。
サプライズするのは好き
どうして素直に喜べないのか?それは人間の心が無いから、と結論づけてしまえば楽なんでしょうが僕自身サプライズする方は好きだったりします。
お祝い事にこっそりメッセージムービーをかき集めたり、イベントごとで何かぶっこめないかと画策したり・・・
サプライズされたときは綾波になっちゃいますが、する時はセル状態です。
こころのリミッターを外そう
そんな感じでなぜかサプライズになるとキョドる僕ですが、似たような人はいますでしょうか。泣いて喜んだりする心のリミッター解除済の人もいるでしょが、僕もそうなりたいですね。
サプライズにふさわしい喜び方を求めて、一緒に頑張りましょう。
もう頑張って喜ぶって言う発想が既におかしい気がしますが。
おわり。